2012/03/24 15:37
同じレベルで争っている以上、そのフィールドの最善解を得たものが勝つ。
問題はその上のレベルの話である。別に優劣の話ではない。
上のレベルになれば下位層は内包しうるものであって、破錠してはならないものである。
「階層化観測法」の概要は以上であり、ここに発表する。
これを適用していけば現在の人間の脳による、または派生的に人間の脳によって把握できた自然現象や動植物のエッセンスから理論的に過去の事象も証明でき、予測もしうる。
(これまで言ってきたように優劣をつけるものではない。そうであってはならないし、この理論をそのために使ってはならない。)
あくまでも理論の上の予測なので決して断定はしないが、今後の世界の動きを知り、それに備えることはできる。
または、いかに浅はかなレベルで闘争しているかを論理を持って面前に突きつけて差し上げうるものともなる。(参照:対話のスタンダード)
貧富や強弱や賢愚のレベルの話しでないことは、悟れるものであれば理解できていて欲しいし、しなければならない。的が絞りきれずにわだかまっていたのであれば仕方ないが、知っていたのに如何にも先駆者ぶっていたのでは。。。(これ以上は言うまい)
結局、目先の損得に魅了されてしまい陥っていくという意識にしか支配されていないものの大きさに嘆くが、これが現在の発展の速度なのだと理解し、少なくともここにそれを公表することで、何かしらの救済になればと思うのみ。
2013年4月7日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人心の荒廃
「 増税と軽減税率 」に書いたとおり、悪法は人心を荒廃させる。 政治家に欠けてる視点はこれであり、当面の見直しポイントであろう。 上の例の通り政治家も財務省の操り人形と化しているため、無論官僚にも欠けてる視点である。 当面は、または問題の切り口・とっかかりとして、この点で見直しが...
-
JIS X 0201 7ビット及び8ビットの情報交換用符号化文字集合 の「゜」(半濁点)の名称が「KATAKANA SEMI-VOCED SOUND MARK」となっており、voiceのiが抜けてる! JISへ報告して修正されました! JIS X 0201 半濁点の誤記報告
-
モバイル端末もストレージ領域を提供する機構。 ネットワーク全体ではトラフィックが分散される。暗号化が鍵 "記憶再現システム"と組み合わせることで言わんとする目的が より的確になる。 http://hirog07.blogspot.com/2015/...
-
敢えて厳しく言えば、なぜ足が地についてない 輩を野放しにするかに尽きる。 結論から言うが、なぜこれが安全かというと しょっぴかれる足は同じなのであるからである。 つまり内部で一部でも分かれば、全体に波及する からである。 今はうまく定義できないからモヤモヤしている...
0 件のコメント:
コメントを投稿