2015年8月2日日曜日

分散ストレージ

モバイル端末もストレージ領域を提供する機構。
ネットワーク全体ではトラフィックが分散される。暗号化が鍵

"記憶再現システム"と組み合わせることで言わんとする目的が
より的確になる。
http://hirog07.blogspot.com/2015/04/blog-post_17.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦後80年

既述「 褒賞期間の100年 」の通りではあるが、本当に潮目が変わった。 よく言われる通り国際的な取り決めや約束事(表に出ないものも含む、というかそちらがむしろメインなのであるが)の上限は大抵100年がMAXなので、日本に対しては流石に100年はやりすぎということで80年だったのか...