2021年3月13日土曜日

褒賞期間の100年

極めて簡単に総括すると、戦後は戦勝国にとっての
褒賞期間の100年だったということであろう。

大きい意味での既得権益側から見れば、延命の100年で
あり、引っ越し期間としての100年であったということ。

いよいよ引っ越しも済んで、次の食い扶持が確保できたので
体制も替える、変わっても良いことになったのであろう。

日本にしてみれば改憲実現・日本をようやく取り戻すことに
なるであろう。

いうなれば所謂左をしていい感じに制御していたということか。

そして使命を終えた所謂左はそれこそ無残に用無しとして
捨て去られるのだろう。
(当事者が喜び勇んで利己まっしぐらに突き進んだのであるから
致し方あるまい。)

ということで、大切なのはいつもいう通りその後なのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

草莽崛起

どこかにも書いた通り、本ブログは公開情報という事実を元に、不明な点については変に解釈することなく書いているため逆説的に良くも悪くも必然的に書いた通りになっているためか、知る人ぞ知る指標のような感じになっているのである。 お陰様で見てくれる人がいるのかも知れないが、不思議なことに海...