なんだかEUの「民主主義」を見てると
次の答えを見ているようだ。
ただ左に土壌を提供してる。
つまり泣きながら笑って肉をあげてるよう。
感覚からかえる。
帰る。変える。
ここに記すでもなく、ようやっと
具体的論拠として左だの右だのが
霞が晴れてきたということ。
これくらいで道しるべとしては良いだろうか。
よく読んだ方が良い。
2018年9月15日土曜日
一番簡単なこと
一番簡単なことは
程よい阿呆と競い合うこと。
しかも、それを相手に気づかれずに。
周りで観戦する側も安心。
ここまでくる過程を
後でおそらく世は遡って
評価するのだろう。
これも既述の通り。
程よい阿呆と競い合うこと。
しかも、それを相手に気づかれずに。
周りで観戦する側も安心。
ここまでくる過程を
後でおそらく世は遡って
評価するのだろう。
これも既述の通り。
登録:
投稿 (Atom)
人心の荒廃
「 増税と軽減税率 」に書いたとおり、悪法は人心を荒廃させる。 政治家に欠けてる視点はこれであり、当面の見直しポイントであろう。 上の例の通り政治家も財務省の操り人形と化しているため、無論官僚にも欠けてる視点である。 当面は、または問題の切り口・とっかかりとして、この点で見直しが...
-
JIS X 0201 7ビット及び8ビットの情報交換用符号化文字集合 の「゜」(半濁点)の名称が「KATAKANA SEMI-VOCED SOUND MARK」となっており、voiceのiが抜けてる! JISへ報告して修正されました! JIS X 0201 半濁点の誤記報告
-
モバイル端末もストレージ領域を提供する機構。 ネットワーク全体ではトラフィックが分散される。暗号化が鍵 "記憶再現システム"と組み合わせることで言わんとする目的が より的確になる。 http://hirog07.blogspot.com/2015/...
-
敢えて厳しく言えば、なぜ足が地についてない 輩を野放しにするかに尽きる。 結論から言うが、なぜこれが安全かというと しょっぴかれる足は同じなのであるからである。 つまり内部で一部でも分かれば、全体に波及する からである。 今はうまく定義できないからモヤモヤしている...