2018年9月15日土曜日

なんだかEUの

なんだかEUの「民主主義」を見てると
次の答えを見ているようだ。

ただ左に土壌を提供してる。
つまり泣きながら笑って肉をあげてるよう。
感覚からかえる。
帰る。変える。
ここに記すでもなく、ようやっと
具体的論拠として左だの右だのが
霞が晴れてきたということ。

これくらいで道しるべとしては良いだろうか。
よく読んだ方が良い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦後80年

既述「 褒賞期間の100年 」の通りではあるが、本当に潮目が変わった。 よく言われる通り国際的な取り決めや約束事(表に出ないものも含む、というかそちらがむしろメインなのであるが)の上限は大抵100年がMAXなので、日本に対しては流石に100年はやりすぎということで80年だったのか...