誰でも発想し得ることだが。
自動化の流れによる、散髪について。
散髪が自動化されれば(当然)省力化されるだろうということ。
自動化されれば、散髪の単価は下がるが
利用頻度は上がり、例えば週一回行くくらいの
「習慣」になる。
爪を切る感覚で髪を切るのである。
(普及当初のキャッチフレーズにもなりそう。)
散髪の概念が根底から変わる。
ライフスタイルも劇的に変わる。
ーーーーー
もちろん、他分野と同様にプロ分野と、廉価分野に
分化されていて、プロ分野はプロのスタイリストなど
残っていくだろうが、自動化は廉価版で推し進められて
行き、プロも一部その技術を逆に取り込んでいく流れ。
ーーーーー
廉価版、つまりユニバーサルな散髪は、
単純に言えば頭の曲面の法線方向に髪を持ち上げて
スタイルにあった長さで切りそろえていく機構。
(バリカンを買った時の散髪ガイドを機械化するだけ。)
まずはこれをベースにして、あとは日本人お得意の
機能改善で複雑なスタイリスト並みの技術を
盛り込んでいく。
日本発祥の技術が世界に広がる。
ということで、アイデアはここに帰着する。
(真っ先に手を出した人が勝ち残れる分野。
勝ち残れる分野のアイデアはいくらでもあるのに
手を出さないのがもったいないものだ。)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
左の総括
一応ようやく結果が出たようなので総括しておく。 (いつも通り具体を避けて抽象的に述べるので読みづらくてすいません。。) とは言ってもこれまで散々述べてきた通り、あちらの根本は「利己」であるということの繰り返しであるが。 まぁそれが象徴的に民意として「流石に目に余る」という結果にな...
-
私が子供の頃は「転生」というのは、ゲームの女神転生くらいでしか聞いたことのない単語であった。(その時分も「女神転生」という固有名詞という認識で、果たして「転生」とはどう言った意味を持つものかということまで深く考えたことはなかったし、同世代を生きてこられた、当時子供だった方々も同じ...
-
真しやかに言われているが、都民が愛想を尽かして東京から流出することで首都圏一極集中の解消・地方再生を狙うためにあえてとんでもない人がドヤ顔で出てきているということ。 (つまり本人には気づかれないように道具となってもらうということ。) 冗談なので深くいうまでもないのであるが、冗談を...
-
医療費の増加が話題になってるが、聞けば聞くほど当然というか「成る可くして成っただけ」とも言える。 言われている通りなので詳細は割愛するが、これだけ大量に薬を処方されたり、高血圧だ血糖値だ減塩だとか騒がれたり(つまり高齢者の医療費)と言った感じである。 ちょっとしたことでも大量の薬...
0 件のコメント:
コメントを投稿