誰でも発想し得ることだが。
自動化の流れによる、散髪について。
散髪が自動化されれば(当然)省力化されるだろうということ。
自動化されれば、散髪の単価は下がるが
利用頻度は上がり、例えば週一回行くくらいの
「習慣」になる。
爪を切る感覚で髪を切るのである。
(普及当初のキャッチフレーズにもなりそう。)
散髪の概念が根底から変わる。
ライフスタイルも劇的に変わる。
ーーーーー
もちろん、他分野と同様にプロ分野と、廉価分野に
分化されていて、プロ分野はプロのスタイリストなど
残っていくだろうが、自動化は廉価版で推し進められて
行き、プロも一部その技術を逆に取り込んでいく流れ。
ーーーーー
廉価版、つまりユニバーサルな散髪は、
単純に言えば頭の曲面の法線方向に髪を持ち上げて
スタイルにあった長さで切りそろえていく機構。
(バリカンを買った時の散髪ガイドを機械化するだけ。)
まずはこれをベースにして、あとは日本人お得意の
機能改善で複雑なスタイリスト並みの技術を
盛り込んでいく。
日本発祥の技術が世界に広がる。
ということで、アイデアはここに帰着する。
(真っ先に手を出した人が勝ち残れる分野。
勝ち残れる分野のアイデアはいくらでもあるのに
手を出さないのがもったいないものだ。)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人心の荒廃
「 増税と軽減税率 」に書いたとおり、悪法は人心を荒廃させる。 政治家に欠けてる視点はこれであり、当面の見直しポイントであろう。 上の例の通り政治家も財務省の操り人形と化しているため、無論官僚にも欠けてる視点である。 当面は、または問題の切り口・とっかかりとして、この点で見直しが...
-
JIS X 0201 7ビット及び8ビットの情報交換用符号化文字集合 の「゜」(半濁点)の名称が「KATAKANA SEMI-VOCED SOUND MARK」となっており、voiceのiが抜けてる! JISへ報告して修正されました! JIS X 0201 半濁点の誤記報告
-
モバイル端末もストレージ領域を提供する機構。 ネットワーク全体ではトラフィックが分散される。暗号化が鍵 "記憶再現システム"と組み合わせることで言わんとする目的が より的確になる。 http://hirog07.blogspot.com/2015/...
-
敢えて厳しく言えば、なぜ足が地についてない 輩を野放しにするかに尽きる。 結論から言うが、なぜこれが安全かというと しょっぴかれる足は同じなのであるからである。 つまり内部で一部でも分かれば、全体に波及する からである。 今はうまく定義できないからモヤモヤしている...
0 件のコメント:
コメントを投稿