あちらの構造理解の通り、行き着くところは利己であるので、それを以て組織を作ろうとしても必然的にトップ一人が権力を握るしかないのである。(所謂独裁。どうにか集団で指導しようとか試みたとしても、中心にある考え方が利己なので成立するわけがない。)
そしてその組織内部で「信頼」が醸成するわけもなく、言うなれば「金」という名の「信頼」でしかありえないことはみなさん言われる通りである。
ことここに至って、その頼るべき「金」つまり「経済」も実は壮大な虚構(メッキにメッキの上塗り。全く当てにならない発表される経済指標などなど)だったのであるから、聡明な(感が鋭い)人は人に気付かれないようにとっとと、かつ静かに国外に逃げ出してるのは当然であろう。
ーーーーー
既述の通り、そんな体制にしかなり得なかったことまで含めて彼らの結果なのだろうが、一方でやはり何も知らずに国民にさせられてしまった人も気の毒と思ってしまう。
あちらの国民は、それこそ超強力な情報ピラミッドで情報統制されて、実態は知る術もないのかもしれないが、いくら穴を塞ごうが「完璧」というのはあり得ないわけで、実際上は民間人も分かってはいるのだろう。
(どこかでも書いたが、この「完璧はあり得ない」については歴史で何度も性懲りも無く繰り返されているのであるが、今回もあちらはまんまと同じ轍を踏んでいるだけ、といえばそれだけなのであるが、一体いつになったらこの点を学習するのだろうか?)
問題はあちらの上部に「気付いたことを気付かれる」だけでも危険であって、具体的には瞬時にとっ捕まってしまうわけで、いかに「気付いたことを気付かれ」ずにスマートに国外逃亡するか、ということであろう。結局は相当の金持ちしかそんなことはできないのが現状なのかもしれない。
民間人でさえそういった状態なので、もしも党に関係した人だとしたら逆に「気付いてしまう」事への対処はさらに困難を極めるだろう。(逆説的に言えば「気付かないほうが幸せ」となるのであるが、それは冗談)
おそらく知ってしまった、気付いてしまった、分かったとしても表には口が裂けても言えないだろう。無論口に出すことも、気付いた素振りも外には一切出さないのだろうが、あちらのやり方は巧妙で(そんなことにだけ長けてる)、一体どうやって調べたんだ?と思うまもなく嫌疑をかけられてしまうのである。(恐ろしや。あちらのこれまでを見るに、実は別に証拠がなくても関係なく、まるで思いつきやその日の気分で嫌疑をかけるのだろうが)
あちら側からすれば「裏切り者」をいかに炙り出すかという技術だけ向上させているわけで、熱意でイノベーションが生まれると言われるが、これだけが唯一の彼らの生み出したイノベーションなのであろう。(あとはコピーだけ)
※なぜあちらではGAFAやトヨタのような企業ができないのか?みたいな議論があったりするが、民主国家側からすれば当然であって、イノベーションを舐めるなよ、的な話だけなのであるが、結局は金でしか繋がってないためと言えよう。結局を何をするにしても、また何をしたとしても全ては上が持っていってしまうのであるから、何をしようが馬鹿らしくなって当然であり、そうであるならば上手いこと言って(装って)せめて金でももらっておこう、くらいになるしかないのである。もう何十年やってるか分からないが、もしもイノベーションを起こせないことを嘆くのであれば、とっとと構造的原因に気がついて、それこそ「革命」でも起こせば良いのだろうに、これまた見た通り怠慢な性質でもあるのでダラダラと今の仕組みのままここまできてしまっただけとも言える。
思えばいくら「世の中をよくしよう」とか「世界を変えよう」と純粋な気持ちで思ったとてしても、またもしもそれを実現できたとしても、その功績は全て党のものとなるのでバカらしくて嫌になるだろう。私が常に思う「声なき声」とはこういうことであって、こう言ったレベルで「一生を棒に振るしか選択肢がない」ということが問題であって、どこかの団体が人権とか文字だけ書いたり音声として読んだりだけしているが、もしも人権というならばなぜこの一点が見れないのだろうか?(メクラだろうか?それこそ臆面もなく「はいそうです」とか言い出すのだろう。)
民間側も、いかに嫌疑をかけられないか、いかに言い逃れするかということだけ発展してきたといえよう。(「上に政策あれば下に対策あり」と言われる通り。壮大な浪費や勿体無いという感覚は覚えないだろうか?)
果たしてこれが健全か?ということが一つの俯瞰した時の命題であって、これもそろそろ総論は出始めてくるだろう。
ーーーーー
目下の問題はあちら内部で今を生き抜いてる人たちであって、上記の通り実態を知ったとしても誰にも言えない状況はしばらく続くのであるが、大切なことは「知ってる人」が内部的に増えていくことであろう。
あちらの内部で生きる以上は、どんなに100%信頼してる人であっても迂闊に相談しては危険であるので、実態として知ってしまったことは誰にも言わないほうが良いのではあるが、「表面上は見えないが、実は知ってる人が大勢いるはずだ」と知ることが大切である。
0 件のコメント:
コメントを投稿