2020年9月24日木曜日

偏向の功績

 A新聞などに代表される偏向報道の「功績」を

敢えて考えるならば、それはメディアは無色透明ではなくて

色を持っているということを一般市民に知らしめた、

ということであろう。


表向きは「報道とは事実を伝えることである」という

立派なことを言いいながら、裏では自分たちの利己追求や

他国・悪魔に魂を売るようなことをしていることが、

白日にさらされることになったのであるから、

それはそれで「功績」なのだろう。


表向き、つまり情報を得たい側である大衆に対する

裏切りも甚だしいが、おそらく彼らの論理は

「自分たちで情報が欲しくて自分の意思で買って読んで

いるのだから、買ったほうが悪い」くらいにたかを

くくっていたのであろうが、もはやそれも通用しなく

なるだろう。


商売の精神みたいなことを云々するつもりはないが、

やはり客をバカにしたり、表向きしてなくても、

そのやり口が客・大衆・世間をあざ笑うようなことを

していてはやはり滅するのであろう。

(因果とかいうかもしれないが。)


ーーー

以前書いたとおりであるが、偏向報道慣れした

賢い大衆であれば、お分かりになるとおもうが、

例えばこれで大半の人に愛想をつかされて潰れたと

しても、それでは根本原因は解決されない。

むしろその根本はまんまと藪の中に逃げ込むだろう。


この辺を丁寧に追い詰めると、既述の構造理解の

とおりとなるのである。





0 件のコメント:

コメントを投稿

左の総括

一応ようやく結果が出たようなので総括しておく。 (いつも通り具体を避けて抽象的に述べるので読みづらくてすいません。。) とは言ってもこれまで散々述べてきた通り、あちらの根本は「利己」であるということの繰り返しであるが。 まぁそれが象徴的に民意として「流石に目に余る」という結果にな...