2013年6月6日木曜日

知覚(認識)法則を破るアート

「よい連続性」などの認識領域をぎりぎり満たすか、破るかの境界や、敢えて破るもので構成したアート。
分野は知覚に関するもの全体。(所謂色声香味触法)

取り敢えず、この分野をここに確立しておく。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦後80年

既述「 褒賞期間の100年 」の通りではあるが、本当に潮目が変わった。 よく言われる通り国際的な取り決めや約束事(表に出ないものも含む、というかそちらがむしろメインなのであるが)の上限は大抵100年がMAXなので、日本に対しては流石に100年はやりすぎということで80年だったのか...