2014年4月19日土曜日

生産者であったか消費者であったか

敢えて断るが、あげつらうもの向けの文書ではない。
無論そういうものは、敢えて見ない、見ても無視する、理解できないふりをする、別次元に持っていく、狂気に陥るかは、個人個人歴史を見れば分かることなので詳細は割愛する。(以前にも書いてあるので。)

「生きる」ことに全てが宿るもので、社会構成員のリソースを消費するだけか、
消費に対する生産をするかである。(酷であるが。)

これをレベルを知らずに議論するととんでもないことになるため、
最低限、対話のスタンダードをわきまえる必要がある。

火が灯らないよう、ここまでにしておこう。

(これも執筆は相当過去のものである。(Gの「公開日」から比較して)
 「相当」とは数ヶ月前〜数年前オーダーである。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

草莽崛起

どこかにも書いた通り、本ブログは公開情報という事実を元に、不明な点については変に解釈することなく書いているため逆説的に良くも悪くも必然的に書いた通りになっているためか、知る人ぞ知る指標のような感じになっているのである。 お陰様で見てくれる人がいるのかも知れないが、不思議なことに海...