2022年4月11日月曜日

進数を変える事でどうなるか

進数を変える事で数学体系はどうなるのだろうか?
表記だけの問題なので何も変わらない?

現在の数学体系は所謂10進数をベースに成り立ってきたが、
体系を一から別の進数で組み立てると、果たして今の
数学体系と同じ理論が作られてきたのだろうか?というポイント。

ABC予想で有名な「宇宙際タイヒミューラ理論(IUT理論)」でいう
所の、「別の数学体系の宇宙」を具体的に構築する、ということ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

草莽崛起

どこかにも書いた通り、本ブログは公開情報という事実を元に、不明な点については変に解釈することなく書いているため逆説的に良くも悪くも必然的に書いた通りになっているためか、知る人ぞ知る指標のような感じになっているのである。 お陰様で見てくれる人がいるのかも知れないが、不思議なことに海...