2016年5月4日水曜日

とっくに転換期は越えて

とっくに転換期は越えている。

例えば民意の所在や資本の根源の遷移など。

転換期であることをことさら蔑ろにしようと
していることがむしろ明白。

つまり転換期で打破できるかということ。
哀しいかな最大限を手のひらでせっせと工作しているが
層が違いすぎる。
違いすぎる層の渦の前にもがいているだけであると
総括されよう。

卵が先か鶏が先かという命題が未だに成り立つことが
奥ゆかしいがちょうど発端をたどると同じになる。

極大の大団円という途中経過しか見れないことを
嘆くか、大団円という歴史の節目に巡りあったことを
幸と思うか。
言い過ぎたのでこれ以上言わないが、たったこれだけに
幾代を費やしたかということ。(言い過ぎてるので
あとは既述参照。)


黒幕は賢しいと言われている、軍師が居ると言われている。
そこからの疑問になることが哀しい。
原点に返る。

0 件のコメント:

コメントを投稿

草莽崛起

どこかにも書いた通り、本ブログは公開情報という事実を元に、不明な点については変に解釈することなく書いているため逆説的に良くも悪くも必然的に書いた通りになっているためか、知る人ぞ知る指標のような感じになっているのである。 お陰様で見てくれる人がいるのかも知れないが、不思議なことに海...