2013年4月7日日曜日

関係ないが

2011/08/26 0:44


本質から外れるが、最近、会話の途中に脱線する人が多くないか?と思う時がある。

もともと、「これ」について話してたのにそこから脱線して、人によっては帰ってこない人もいる。
これも「受け狙い」社会の公徳だろうか。そこに如何に発展が望めるのだろうか。社会がそうなっている以上致し方が無いのだろうが、エネルギーの有効活用/仕方ないがための消費なのだろうがせめて意義を持ってもらいたいものだ。
働かないアリ8割でいる事を誇張するのも、それはそれで時代の反芻である。それに構っていても時間の無駄である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

草莽崛起

どこかにも書いた通り、本ブログは公開情報という事実を元に、不明な点については変に解釈することなく書いているため逆説的に良くも悪くも必然的に書いた通りになっているためか、知る人ぞ知る指標のような感じになっているのである。 お陰様で見てくれる人がいるのかも知れないが、不思議なことに海...