2013年4月7日日曜日

逆乗っとりは正当防衛か?

2013/03/07 12:33


正当防衛として、攻撃者にたいして、逆にウィルス感染、乗っとり等をすることは正当だろうか?
(完全に相手が判明した場合だが。当然通報すればちゃんとした機関が対処してはくれるだろうが、時間的、危険度的に即応性を問われた場合の問い掛けとして。)
マーカーだけでも付けられれば、取り逃がす数も減るだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦後80年

既述「 褒賞期間の100年 」の通りではあるが、本当に潮目が変わった。 よく言われる通り国際的な取り決めや約束事(表に出ないものも含む、というかそちらがむしろメインなのであるが)の上限は大抵100年がMAXなので、日本に対しては流石に100年はやりすぎということで80年だったのか...