2013年4月7日日曜日

淘汰の対象

2012/08/15 18:34


淘汰の対象となるのは一部である。統計的な数字を示して説得力が上がるなら示せば良い。

排除する側もまさか自分が排除する立場とは思っていない。

対象外が如何に気づくか。問題と思うか。
テレビを見て面白かったとか、小説を読んで感動したとか、表層だけの想像を共有するだけで現世に属すると満足しているか。
肌がふれあい、体温が伝わり、血が流れ、物理的に心が繋がる世界を絵空事でしか話をしない、
または、
それをしていると信じきっている、それでいられてしまう現状になんの疑問も持たないこと、
それを捨てれれるか、抜け出せるか。
80%は無理だと思うし、仕方ないと思う。それこそが文明が築いてきたものでもあるし。

80%は人の苦しみを笑って動画を見ていればよいし、いまさら加わっても欲しくもない。
20%でいれて幸せである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

草莽崛起

どこかにも書いた通り、本ブログは公開情報という事実を元に、不明な点については変に解釈することなく書いているため逆説的に良くも悪くも必然的に書いた通りになっているためか、知る人ぞ知る指標のような感じになっているのである。 お陰様で見てくれる人がいるのかも知れないが、不思議なことに海...