2013年4月6日土曜日

苦労の無い人は居ない

2011.2.19 01:14

人はそれぞれ苦労の無い人は居ない。
史しか求めてはつかめない。むしろ史外にこそ心裂してこそでは。(現代(西暦2011年)は前者のさらに前々段のレベルといったところか。だれもなさけなくならないことになさけない。とくいみもないとだんねんするのもとうぜんだ。)

大問題になってしまうが、成長も統計上に乗ってしまっている。因子を変えねば。いつまで今の因子に固執するのか。固執しては抜け出せぬ。固執は簡単で浸かり易いが、それでは統計の一因子でしかいられない。
三世や三位に対して相見えまい。誰がもが主体であれば。誰がもが全体であれば。こえねば。
(三が前後する事に意味はない。気になれば転地するがよい。要は森を見よという事だ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

草莽崛起

どこかにも書いた通り、本ブログは公開情報という事実を元に、不明な点については変に解釈することなく書いているため逆説的に良くも悪くも必然的に書いた通りになっているためか、知る人ぞ知る指標のような感じになっているのである。 お陰様で見てくれる人がいるのかも知れないが、不思議なことに海...